https://rhd2024.peatix.com/view

2024年12月7日(土)、NPO法人医桜、NPO法人QOLマネジメント、の両社主催の「RHD(Regional Health Development)2024 ~儲かるPHRビジネス~」へPHRの最新潮流とビジネスモデル、その活用について、弊社片山が エムジーファクトリー株式会社 代表取締役 大沼 裕 氏と株式会社asken 取締役 天辰 次郎 氏と共に、株式会社AMI&I 代表取締役 溝口 博重モデレーターのもと、パネルディスカッションにてお話させていただきました。

————————————————-

☆開催概要
主 催:NPO法人医桜、NPO法人QOLマネジメント
共 催:TOKYO HealthCare Network
日 程::2024年12月7日(土)13:00~
場 所:工学院大学(新宿駅直結) A-0615教室
参加費:無料(要事前申込)
対 象:PHR関係者、デジタルヘルス、健康ビジネスに関心のある方
業界の第一線で活躍する専門家たちとともに、PHRの未来を考える貴重な機会です。
デジタルヘルスやヘルスケアビジネスのトレンドを把握したい方、PHRのビジネスモデルを模索している方、ぜひご参加ください!

当日の予定(現時点)
13:00~ プレオープン講演(主に学生さん、PHRの基本についての講演)
世界のPHRビジネスの潮流 と PHRの概要について (NPO法人医桜 代表理事 溝口博重) 

13:30~ 開会式

13:40~ 企業・医療・行政で使われるPHRプラットフォーム「QOLMS」 (エムジーファクトリー 代表取締役 大沼裕)
14:20~ AI食事管理アプリ『あすけん』とビジネスモデル(株式会社 asken 取締役 天辰次郎)
15:00~ パネルディスカッション
     司会:溝口博重
     登壇:大沼 裕、天辰次郎、片山智弘
16:00~ 会場 交流会
17:00  会場撤収

Comments are closed